Windows標準に近い日本語対応したログイン画面を実装
株式会社オーシャンブリッジ(本社: 東京都港区、代表取締役社長:澤紀和、以下オーシャンブリッジ)は、 Active Directoryと連携し多要素認証と多彩なログイン管理を実現するUserLockの最新版「UserLock12.2」(ユーザーロック12.2)を7/10にリリースし、提供を開始しました。
UserLock12.2ではデスクトップエージェントで新しいカスタム資格情報プロバイダーを採用し、 日本語対応したWindows標準に近いログイン画面を実装しました。
またUAC(ユーザーアカウント制御)画面でもMFAが適用可能になりました。
「UserLock 12.2」の新機能および強化点
〇カスタム資格情報プロバイダー
デスクトップエージェントで新しくカスタムの資格情報プロバイダーが使われるようになりました。
これによりWindowsの標準のログインプロセスのような見た目と操作性が実現しました。
〇UAC(ユーザーアカウント制御)プロンプトへのMFA
資格情報プロバイダーの技術により、管理タスクの実行やアプリの「管理者として実行」で表示されるWindowsユーザーアカウント制御のプロンプトで多要素認証を適用できるようになりました。
〇デスクトップエージェントの日本語化対応
対話型セッションの画面が日本語に対応しました。
〇その他
- MFA初回登録の強制オプションが追加されました。
- ウェルカムメッセージはログイン時のみ表示に変更されました。
- エージェントの自動配布が有効な環境では、アップグレード後に自動配布は無効化されます。
UserLockについて
社内ネットワーク(LAN)に接続しているユーザーと端末を一元管理するActive DirectoryはIT資産管理において重要性が高い機能の1つです。 しかし、Active Directoryとグループポリシーだけでログイン権限やアクセス権限などの複雑な設定や企業レベルの高いセキュリティ管理を行うのは、ITの専門知識と大変な労力が必要になります。
「UserLock」は、 このActive Directoryと連携してユーザーのログインを簡単に管理できるログイン見える化ソリューションです。 使いやすいインターフェイスと、 さまざまな機能で簡単にセキュアなログイン管理を実現します。