株式会社オーシャンブリッジ ファウンダー
高山 知朗 (たかやま のりあき)
2010年09月05日
ネタフルの『「やっちゃん」生肉が異常にうまい居酒屋(江古田)』を見て、一度行ってみたいなあと思っていたところ、@horikawaからのお誘いが!
ということで、行ってきました!食べログで常時4点台をたたき出す、江古田の気まぐれ肉処「やっちゃん」へ!
新江古田の駅に集合して、閑静な住宅街を歩くこと15分くらい。結構歩きます。
キャベツを食べつつビールを飲んでいると、出てきました!刺し盛り!
もちろん肉の刺し盛りですよ。これは壮観。そしておいしい!ニンニクや生姜、わさびなどと一緒にしょうゆでいただきます。
牛テールや牛タンなどの肉と、にんじん、ニンニク、トマトなどの野菜が煮込まれています!
これもおいしい!とろとろに煮込まれていて、やわらかくておいしいですよ!大将が「はい、フランス料理ね〜」と持って来てくれたのも分かるおいしさです!(笑)
これも柔らかくておいしい!これまたフレンチな香りがしますね〜。
これがハンバーグ状で大きいんですよ!そして箸で崩してみると、中から肉汁がジュワッと!
これはおいしい。。。すばらしい!
こちらのお店、おもしろいのは、バゲットを持って行くと、ガーリックバターで焼いてくれるところ。うーん、これまたフレンチっぽい!
ご飯の上に、生のハラミが何重にも折り重なっているんですが、このうまさといったら。。。肉の柔らかさと甘みが、ご飯と相まって、おいしいです。。。
こちらのお店、新江古田駅から結構歩いた住宅街の中にあるということで、場所的には不利なのですが、口コミが口コミを呼んで、常に予約でいっぱいとのこと。その証拠に、厨房のカレンダーは、予約の書き込みでいっぱいです。
そんな人気店ですが、大将夫婦が二人で切り盛りされているので、店内はいつもバタバタしています(笑)。でも、頼んだビールがなかなか出てこないことくらいでは腹を立てない、オトナなお客さんで賑わっていました。
僕たちは今回5人でお邪魔したのですが、一人4000円も行かなかったです。すごくリーズナブルです!
驚きのおいしさと安さの、気まぐれ肉処「やっちゃん」。ぜひまた行ってみたいお店です!
●肉を食べすぎた熟女は官能的な夢をみる〜江古田「やっちゃん」の肉々しい夜 - もともこも鳴き笑い(動画あり)
★闘病記ブログランキングに参加しています。上の病名ボタンをクリックしてくださると、ランキングが上昇し、より多くのがん患者さんに僕の闘病記が届きます。よろしければクリックしてくださるとうれしく思います。4回のがんをがんを乗り越えた経験が、一人でも多くの患者さんに届きますように…
【投稿者】nori 【コメント】コメント (0)
治るという前提でがんになった 情報戦でがんに克つ(幻冬舎 税込1,188円)
脳腫瘍、悪性リンパ腫(白血病)を乗り越えた闘病記。
病院選び、治療法選択、医師との信頼関係の構築、セカンドオピニオンなどの考え方も。
高山知朗(のりあき):
1971年長野県伊那市生まれ。伊那北高校、早稲田大学 政治経済学部卒業。
アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)戦略グループ、Web関連ベンチャーを経て(株)オーシャンブリッジ設立、代表取締役社長就任。現在、同社ファウンダー。横浜市在住。
2011年7月に脳腫瘍(グリオーマ)の摘出手術。後遺症で視野の左下1/4を失う。
2013年5月から悪性リンパ腫(B細胞性リンパ芽球性リンパ種/急性リンパ性白血病)の抗がん剤治療。合併症で帯状疱疹後神経痛も発症し、現在も激しい痛みと闘う。
2016年年9月、幻冬舎より「治るという前提でがんになった 情報戦でがんに克つ」を出版。
2017年2月、3度目のがんである急性骨髄性白血病を発症、同年4月にさい帯血移植治療を受ける。
2020年3月、4度目のがんである大腸がんの腹腔鏡下手術を受ける。
現在は妻、娘とともに元気に暮らしている。
メール: nori.tkym[at]gmail.com
([at]は@に読み替えてください)
※病気や病院に関する個別のご相談については、まず「治るという前提でがんになった 情報戦でがんに克つ」をお読みの上、ご連絡いただけますようお願いします。いただくご質問に対する回答の多くが、すでにこの本に書かれております。ご理解お願いします。
※いただいたご連絡の全てにご返事できるとは限りませんのでご理解ください。
※過去の記事も上記リンクからご覧いただけます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |