先日参加した海上自衛隊佐世保地区研修の写真をFlickrにアップしました。
いくつか抜粋して、フォトレポートです。
まずはミサイル艇「おおたか」。
艇の全景。

対艦ミサイル。


レーダー群。

非常に狭い船内。




計器類。




チャフロケットランチャー。

62口径76mm速射砲。

続いて防火防水訓練施設。訓練直後のため、油の燃えた、すすけたにおいが充満。

船内を模した訓練施設で、実際に火を起こしての訓練。

米軍基地内でのランチ。






「ニイタカヤマノボレ」が発信された針尾送信所。135mもの鉄塔を3本、当時の海軍は手作業で建造したとのこと・・・。



何とてっぺんまでははしごで上るとのこと・・・。

西海橋。


その他の写真はこちらのFlickrセットにて。
その後、佐世保から長崎市内に移動したんですが、その写真は別途アップしますね。



「海上自衛隊佐世保地区研修、フォトレポート。」への1件のフィードバック
コメントは受け付けていません。