株式会社オーシャンブリッジ ファウンダー
高山 知朗 (たかやま のりあき)
2015年02月22日
昨日、家族三人で、「ワンワンといっしょ!夢のキャラクター大集合」の横浜公演に行ってきました。場所は横浜アリーナです(人混みということで当然僕はマスク着用)。
「ワンワン」というのは、NHKの子供向け番組「いないいないばあっ!」の犬のキャラクター。おっさんキャラで、なぜか若干オネエ言葉。子どもたちには大人気です。
このイベントでは、そのワンワンを中心に、NHKのいろいろな子ども番組の人気キャラクターがたくさん登場しました。
▼ワンワンといっしょ!夢のキャラクター大集合|キッズワンダーランド
ちなみに、僕が楽しみにしていたのは、毎週日曜日の夕方5時から娘と見ている「ニャンちゅうワールド放送局」のキャラクター、ニャンちゅうです。なぜかネズミのきぐるみをかぶったネコということで、名前はニャンちゅう。そしてなぜかこちらもおっさんキャラ(笑)。
いつもの番組での小ささとは異なり、(中に人が入って)大きくなってステージに登場しました。登場した際には、ワンワンからも「ニャンちゅう、おっきいなあ!」と突っ込まれていましたが(笑)。
約一時間のステージは、歌あり踊りありダジャレありと盛りだくさんで、大人も子どもも楽しめました。娘もグッズ販売コーナーでママに買ってもらったミーニャ(「おかあさんといっしょ」内の「ポコポッテイト」に登場するネコのキャラクター)のスティックバルーンを振って盛り上がっていました。
NHKの子ども番組を見ているといつも思うのですが、キャラクター設定や、歌や踊りのクオリティ(つんくさんやラッキィ池田さんが作詞作曲や振り付けで活躍されています)、また絶妙なタレントの起用などがすばらしいです。
特に、ともに「ニャンちゅうワールド放送局」に登場する樽美酒研二(ゴールデンボンバー)演じるニャルビッシュや、おねんどお姉さんのひとみさんなど、大変ユニークというか、際立ったというか、振り切れたタレントをうまく使っていて、それもいつも楽しみです。
▼大混乱!NHKが子供番組にぶち込んだ【ニャルビッシュ】がすごい!まとめ - NAVER まとめ
▼Eテレでおなじみ!感動的な「おねんどお姉さん」の作品ランキング | ランキングシェア byGMO
今回のステージを見て、改めてNHKの企画制作力はすごいなあ、と思いました。
娘は今日になっても「昨日は楽しかったね」と何度も言っていました。
また機会があれば家族で見に行きたいと思う、楽しいステージでした。
★闘病記ブログランキングに参加しています。上の病名ボタンをクリックしてくださると、ランキングが上昇し、より多くのがん患者さんに僕の闘病記が届きます。よろしければクリックしてくださるとうれしく思います。4回のがんをがんを乗り越えた経験が、一人でも多くの患者さんに届きますように…
【投稿者】nori 【コメント】コメント (0)
治るという前提でがんになった 情報戦でがんに克つ(幻冬舎 税込1,188円)
脳腫瘍、悪性リンパ腫(白血病)を乗り越えた闘病記。
病院選び、治療法選択、医師との信頼関係の構築、セカンドオピニオンなどの考え方も。
高山知朗(のりあき):
1971年長野県伊那市生まれ。伊那北高校、早稲田大学 政治経済学部卒業。
アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)戦略グループ、Web関連ベンチャーを経て(株)オーシャンブリッジ設立、代表取締役社長就任。現在、同社ファウンダー。横浜市在住。
2011年7月に脳腫瘍(グリオーマ)の摘出手術。後遺症で視野の左下1/4を失う。
2013年5月から悪性リンパ腫(B細胞性リンパ芽球性リンパ種/急性リンパ性白血病)の抗がん剤治療。合併症で帯状疱疹後神経痛も発症し、現在も激しい痛みと闘う。
2016年年9月、幻冬舎より「治るという前提でがんになった 情報戦でがんに克つ」を出版。
2017年2月、3度目のがんである急性骨髄性白血病を発症、同年4月にさい帯血移植治療を受ける。
2020年3月、4度目のがんである大腸がんの腹腔鏡下手術を受ける。
現在は妻、娘とともに元気に暮らしている。
メール: nori.tkym[at]gmail.com
([at]は@に読み替えてください)
※病気や治療に関するご相談はメールでもSNSでも一切お受けしておりません。仮に質問などをお送りいただいてもご返事できかねます。私もあくまで一患者であり医療関係者ではありませんのでその点ご理解ください。
※過去の記事も上記リンクからご覧いただけます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |