ローメンを食す。

lomen.JPG先週末、田舎に帰ったと、このブログで書きましたね。
で、カツ丼に続く、田舎の食べ物ネタです。
今回、ちょっと思い立って、「ローメン」を買ってきました。
で、今日のランチは、その「ローメン」。
奥さんに作ってもらいました。
・・・さて。
その「ローメン」とは?


ローメンっていうのは、僕の田舎の名物の麺料理です。
(てことは、すごくおいしいと言うわけではない。名物に・・・ってやつですね)
まあ、何というか、汁のない(もしくは少ない)、ソース味の、太い麺なんですが、説明するより、こちらやこちらのサイトなどを見てみて下さい。
でも、田舎の名物って言っても、実は、あまり食べたことがないんですが。
初めて食べたのは、高校卒業の直前(大学合格のお祝いに、担任の先生が食べに連れて行ってくれました)。その後も、たまたま学生時代の先輩たちが田舎に遊びに来たときに一緒に食べに行った程度。
このローメン、店で頼むと、一緒にソースや酢が出てきて、自分で適当に味の調節ができます(店によると思うが)。ソースとか酢とか味の強い調味料を思い思いにかけるんで、その先輩たちと食べに行ったときは、それぞれのローメンが全く違う味になっちゃいましたが。
そんなローメンを、この間田舎に帰ったときに、たまたま入った土産物屋で見付けて、なーんとなく、また食べたくなり、買ってみた次第。
でも、やっぱり、そんなにうまいもんでもないですね。
それでも、きっと、またそのうちに、なんとなく、食べたくなるんだろうなぁ、と思います。
そうそう、さっき紹介したローメンサイトに載っているこのお店、「ともえ食堂」は、中学時代にバスケ部で一緒だった友達のかっちゃんがやっている店です。(おっと、ページの下の方で、先日もご紹介した銘酒「井の頭」についても書かれてますね)
田舎に帰ると、たまに行ってますよ。
皆さんも、伊那に行く機会があればぜひ寄ってみて下さい。(ってそんな機会、あまりないと思われますが)
あ、こちらのお店も、小学校が一緒だった友人の店ですね。
田舎に広がる、高山のローメンネットワーク。
今日はこんなところで。
◆今日のBGM◆
ちょっと事情があり、ここのところ、Queenを聞きまくっております。
その事情は追ってご報告しますが。
てことで今日は、
Innuendo by Queen
です。死期を悟ったフレディの最後の大作。
本当にすごいCDです。
一曲目のInnuendoからすごいですが、やはり最後のThe Show Must Go On。
自分が死んでもショーは続く、というこの超名曲。
死を目の前にしたフレディの、魂の叫びです。
なんというか、神妙な気持ちになります。
P.S. 人気blogランキング。高山のブログも参加してますが、やはり更新頻度が下がると、順位も微妙に落ちますね。

★闘病記ブログランキングに参加しています。下の病名ボタンをクリックしてくださると、ランキングが上昇し、より多くのがん患者さんに僕の闘病記が届きます。よろしければクリックしてくださるとうれしく思います。4回のがんをがんを乗り越えた経験が、一人でも多くの患者さんに届きますように…

にほんブログ村 病気ブログ 白血病へ  にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ  にほんブログ村 病気ブログ 脳腫瘍へ 

「ローメンを食す。」への4件のフィードバック

  1. あー、ローメンですか。伊那ですね。伊那は一回出張で行きました。ローメンは食べませんでしたが、伊那名物のざざ虫とおたぐりは食べました。

  2. カスタマワイズさん、コメントありがとうございます!
    (先日はどうもありがとうございました)
    その通り、伊那です。出張で行ったというのは、どこかのメーカーの工場に、導入事例の取材ですか、もしや?
    ざざ虫食べましたか・・・。すごいですね。
    実は・・・僕は食べたことないです。
    今回田舎に帰った際は、ローメン以外にも、蜂の子を買って、行きつけの店のマスターにおみやげで持って行ってあげましたよ。嫌がられましたけどね。

  3. >どこかのメーカーの工場に、導入事例の取材ですか、もしや?
    ではなくて、お役所系です。「伊那市 事例」とでも検索すると出てくると思います。
    このときは、いろいろと先方の予期せぬ対応もあって思い出深い仕事となりました。

  4. 伊那路へドライブ行きました。
    ローメンの看板やお土産はたくさん見たのですが、食しませんでした。
    次回は、ローメン味わってみたいと思っています。

コメントは受け付けていません。